カテゴリー
農活ダイアリー

【お手伝い】きゅうりの収穫

どーも、マサです!

今回は畑を貸してくれたオーナーさんのとこできゅうりの収穫をお手伝いしてきました。

実は3月にこのきゅうりの苗の植え付けもお手伝いしており、あの小さな苗がどれほど大きくなったのか楽しみです。

それがこちら

はい、ドンッ!

うん…ジャングルですねw

たった2ヶ月でこんなに大きくなるんですね!

もうどれが自分の植えた苗だったのかどっちでもよくなるくらいのジャングルでしたw

さて、収穫は鋏を使って行いました。

こんな感じで切ったらコンテナに入れていきます。

キビキビ動いてガンガン収穫するつもりでしたが、これが思っていたより難しい。

きゅうりの葉が大きくて実が隠れてるんですよね。
こんな感じで

ある程度要領を得るまではこれに苦労しました。

また、きゅうり自体にも棘がありますが、葉や茎にも服越しでも分かるようなチクチク感があったので長袖長ズボンは必須です!

そうそう、あと今話題の(うどんに入ってたとか入ってないとかの)カエルも沢山いました。

ここに2匹写ってるんですが

分かります…?(#^^#)

最終的に私は1箱の8分目くらい、オーナーは3、4箱をいっぱいにしてました。

圧倒的に早さが違い正直あまり役には立てなかったですw汗

次回頑張ります!!