カテゴリー
農活ダイアリー

【料理】サバのみそ煮(後編)

前編に引き続きサバのみそ煮です。
というか前回さばのみそ煮要素何もありませんでしたね。すみません。笑

とりあえず材料買ったので作っていきますね。

まずとりあえず出汁を作ります。昆布と鰹節ですね。

買ったばかりのミルクパンをさっそく使います!

で、出汁とってる間に浅漬け作っちゃいます!

漬かりにくいものほど薄切りにします。

料理において美味しいと感じる塩加減は、人間の血液の塩分濃度と同じくらいの0.8~0.9%らしいですが、浅漬けは2%くらい入れましょう。

ほうれん草のおひたしも作ります!

根もよく柔らかくするために、茹でる前に根に切り込みを入れておくのがポイントです!

1分ほど茹でたら、さっき作った出汁を大さじ2と醤油小さじ2を合わせたもので、ほうれん草を洗います。

で、絞ったらそのままその出汁に20分漬けときましょう。
これをするだけでホントに美味しくなります!


そしたら主役のサバです。

ポイントは臭みをきちんと取るために湯引きをすることです!


皮目に十文字に切り込みを入れて、湯引きをします。

熱湯でしてもいいんですが、熱すぎると切り身がそってしまうので、50度くらいのお湯で湯引きするのがいいと思います。

後は煮汁を作って、煮汁が煮立ってからサバを入れましょう!
(煮汁が冷たい時に入れてしまうと生臭みが出てしまいます)


鯖を煮てる間にかき玉汁も作りました。


で、もろもろ出来上がりがこちらです!

ご飯と汁物の配置を間違ったのはご容赦ください。笑

それにしても、美味かった!
やはり料理教室に行ったのは正解でした。

サバの【湯引き】やほうれん草の【出汁洗い】なんてのは、独学だったら絶対しなかったでしょうからね。

特にほうれん草はおばあちゃんが作ってくれたおひたしよりも全然美味かったです!
(天国のおばあちゃん!ごめん!笑)

最後に、出汁が余ったので出汁茶漬けもしてみました!