どーも!マサです!
今日は畑の様子を見るついでに、採れたての長ネギを頂いたので移植しようと思います。
畑の様子としてはこんな感じです。
前回ホームセンターで買った玉ねぎ苗の質が悪すぎて、半ば諦めていたのですが意外と活着していました!!
このまま育ってくれればいいのですが…。
更に驚いたのが、時期的に遅すぎる中で蒔いた玉ねぎの種からも芽が出ていました!!
野菜の講師や周りからも遅すぎて育たないと言われていましたが、とりあえず第一関門は突破です!
おそらく、今年は10月下旬になってもずっと夏日が続いていたためかと思われます。
しかし、昔から「苗半作」と言われるように、発芽した後に苗を育てていくことこそがとても難しいので、油断はできません。
むしろここからが本番です。
ニンニクは元気に芽が出てきており順調です(*’ω’*)
そして、長ネギを3本移植しました。
話に聞くところ、成長して増えるらしいです。
とりあえずモノは試しにということで!
あ、それと柿がまたたくさん生っていたので頂いていきました。