カテゴリー
農活ダイアリー

【就農トレーニング塾4】防獣対策など

どーも!マサです!

就農トレーニング塾の3回目が所用で行けなかったので、飛ばして4回目です!


本日はトマトの芽かきや、ナスの誘引、きゅうりの摘葉などの野菜の管理に加え、ハクビシンの対策としてネット張りなどをしてきました!


野菜の管理を学ぶのがこの塾の主旨ではあるのですが、防獣対策など栽培に係る別の技術も教えてくれるのが本当にありがたいですね。
前回のロープワークとかも。

で、今回獣害を及ぼしているのはハクビシンだそうで、野菜を齧られないようにネットを張りました。
およそ20×10メートルほどの広さを張り、下にも支柱をおきその上からピンで留めることで下からも入られないようにしました。


ネットの高さは180㎝で上はガラ空きです。

猫なら飛び越えるやつもいそうですが、ハクビシンには無理なのでしょうか。分かりません。

サルはこれでは防げないとは言ってましたね。

まあでも、栽培に関することはたくさん本が出ており体系的に学べるので、それとは別のこういったことを学べるのは本当に数少ない良い機会だと思いました。

やはりオススメです。就農トレーニング塾。