カテゴリー
農活ダイアリー

【畑】ジャガイモの収穫

どーも!マサです!


タイトルにもあるとおり、とうとうこの日がやって参りました!

4月1日に種芋を植えてから早や77日。

遂に私の初めての農産物ということでジャガイモが採れました!

今考えると、ジャガイモは大体100日と言われているので少し早く採ってしまいましたね。

ちょっと梅雨に入ってしまったので焦ってました!

いつも通り畑の様子から。

2,3週間前に雑草を取ったばかりなのに、もうボーボーになってますね。

でも今日はお構いなしにジャガイモを掘っていきます!!

ジャガイモ初収穫。まず1番手前のから!

…ゴロッ!

おおおぉ!

なんとまあ初っ端から立派なのもが採れるじゃないですか!

こちらも見てください!

上の方に半分だけのジャガイモがありますよね!

そうです。種イモです!

まだ形がハッキリ残ってましたね!

そのまま掘り進んで、最終的にコンテナ2箱くらい採れました!

大体30kg弱といったところですね。

植えたのは2kgなので、10倍以上にはなりました!

一番デカかったのはこの子かな?

早速オーナーさんのところに持っていったらその場でポテトチップスにしてくれました。

これがまた美味い!

後日、自分でも料理教室で習った肉じゃがとポテトサラダを作ってみました!

いい酒の肴になりました。

ただ、20人くらいの人に配ったので手元に残った量を考えると、来年は3kg分の種イモを植えるのがちょうど良さそうです。



兎にも角にも人生初の野菜栽培が成功に終わりホントに良かったです!

応援してくださった皆様ありがとうございました!!

さ~て、次は何を植えようかな?